2014年8月30日土曜日

コーヒーミルを作ることにしました(2)

 今まで、軽い挽き心地の刃にこだわってきました。しかし、いろいろなブログを読む限り、鋭い刃が求められているのも事実です。

 これまで書いてきた通り、手動式では挽き心地が重いと疲れて嫌になってしまい、結果的に使われなくなるという考えに変化はありません。しかし、電動式のミルでは「軽い挽き心地」を無視し、鋭い刃に特化することが可能です。

 そこで、ナイスカットミルの替刃を作ることにしました(ナイスカットミルの研究は別の時に書きます)。刃の形状はフジローヤルの「みるっこ」に似せることにします。これは業務用のミルで大型になればなるほど、そうした形状の刃を持っているため、この形状に意味があると考えたからです。

回転側形状 サイズはナイスカットミルに完全互換で設計しました

固定側形状 素材はSK材 HRC60以上の硬度の予定です
  いろいろな工場に声をかけていますが、コスト的に厳しいですね・・・。なにしろ標準品は2枚セットで5400円で存在するのです。素人がどんなに頑張っても、5400円では1枚もできないです。利益が出る出ないの問題ではなく、作ることすらできません。設計を始めてから、これらの製品群がいかに安い値段でできているのか、そしてコーヒーミルに限らず、あらゆる製品がなぜ中国で作られているのかがわかりました。

 しかし、私は日本製にこだわりたいと思います。品質の高さもさることながら、素人の私にアドバイスを下さった職人の皆さまに少しでも恩返しがしたい、日本でのモノづくりをしている方々に少しでも貢献したいためです。

 試作品だけでも出来上がったら、ナイスカットミルの研究に合わせ報告する予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿