2016年11月3日木曜日

君の名は 時を渡りて 天伝ふ 誰そ彼ときに 関は消えたり ~ 「君の名は。」のパンケーキを作ってみました(3)

 友人から「なぜ趣味人氏がそんなに「君の名は。」に感激しているのか、正直言って良くわからなかったけれど、更新された投稿を読んで、やっとわかったような気がする。「過剰品質」や作品を取り巻く人の熱い思い、そして趣味人氏も、まだ見ぬ人を探していたんだね」と言われまして、ああ、伝わったのだなと思いました。書いてみるものですね。

君の名は 時を渡りて 天伝ふ 誰そ彼ときに 関は消えたり ~ 「君の名は。」のパンケーキを作ってみました(1)
君の名は 時を渡りて 天伝ふ 誰そ彼ときに 関は消えたり ~ 「君の名は。」のパンケーキを作ってみました(2)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 前回はベリーの色がきれいでなかったり、左上のほうにある、四角いお皿とコーヒーフレッシュとアメ(?)のようなものがなかったりしたので、作り直しました。
「君の名は。」 パンケーキ
君の名は。パンケーキ

 
君の名は。パンケーキ 比較-
君の名は。パンケーキ 比較

「君の名は。」 パンケーキ
「君の名は。」のパンケーキ元ネタ このラベルのメープルシロップは、現実にはないようです。 
 四角いお皿の「アメ」ですが、コーヒーフレッシュと一緒の皿に置くなら「砂糖」のほうが自然と思い、砂糖にしました。アメ・キャラメル・砂糖のいったいどれなのか、縞模様で1個パッケージのものを、いろいろ探し廻ったのですが、どうもぴったりのものがないようです。砂糖と仮定して、ホワイトシュガーとブラウンシュガーの、両方を置いてみました。

 キャラメルマキアートが、何度やっても沈んでしまうので、チョコペンで書いてしまいました。

 先日、感想を戴いた方々をお招きして(無理やり呼び出して)、紅葉狩-鬼揃ならぬ、秋のパンケーキ祭 & 後夜祭をいたしました。
春のパンまつりほどの奇祭ではありませんが、平維茂が接待役になるという、逆転祭。おかげさまで、用意した食材は、生クリームまで、きれいさっぱりなくなりました。後夜祭も、昼からずっと一緒だったのに、尽きることない会話で、予定時間をはるかに超えて大盛り上がり。楽しかったー!

+ 神話に関する「過剰品質」なお話 ++++++++++++++++++++++++

イザナミイザナギの結婚の話は、もう何度も書かれていますが、京阪神の人向けにも補足します(以下、東京の地図を見ながらどうぞ)。
 イザナギ・イザナミの国生みと関係してくるのところですが、三葉が飛騨から来て最初に瀧と会うときと、最後に、2人が出会うときです。

 最初に会うとき、代々木駅で三葉は瀧を見つけます。そして、同じ電車に乗ってしばらくためらった後、声をかけます。ここで瀧に「誰?」と言われてしまうわけですが、実は神話的にも、最初に三葉(イザナミ)が声をかけることで、この出会いは失敗することが示唆されています。

 これに対して、最後に会うときは違います。二人は新宿で別ホームから四ツ谷・お茶ノ水方面の電車に乗ります。三葉が総武線(中央総武緩行線)、瀧が中央線快速です。代々木を過ぎたあたりで電車は並走、映画の通り、実際に隣に走る電車の乗客の顔までわかります(ここでお互いに気が付く)。三葉は総武線の次の停車駅の千駄ヶ谷で降り(中央線快速は止まりません。ホームもないです)、瀧は中央快速線の次の停車駅、四ツ谷で降ります。
 ここからキービジュアルの須賀神社(本宮の出雲の須我神社は和歌発祥の地!)への道のりをたどると、瀧は左回り(イザナギ)、三葉は右回り(イザナミ)に動いているのが分かります。しかも電車の動きも、快速が四ツ谷まで行くと左回りに回りますが、総武線千駄ヶ谷で下りると左回りになる前なのです。
 そして、声を最初にかけるのは瀧(イザナギ)です。これで、これからも二人は上手くいく、ハッピーエンドということが示唆されていると思います。

 映画を見た時は、なんで三葉は、そのまま四ツ谷まで乗り続けないんだ?東京に住んでいるなら、そこで降りたら、いくら思いがあってもダメなのはわかるだろう。瀧は先に四ツ谷の総武線ホームで待っていると考えるのが普通で、千駄ヶ谷で降りたら、それこそ会えなくなるだろうと思いましたが、必然の動きなのですね。

 東京では他に、丸ノ内線の中野坂上-新中野、中野坂上-中野新橋で隣の車両内が見える状態で並走するので、瀧が新中野、三葉が中野新橋下車ならドラマが成立しそうです。でも、十貫坂上では出会う場所が劇的ではないですね。あとは田端-品川間で京浜東北線快速と山手線、池袋-大崎間で埼京線と山手線で成立しそうな気もしますが、明らかにそのまま乗り続けないと不自然ですし、左回り・右回りが両立する個所がありません。唯一、上野-鴬谷間が左回りですが、鴬谷で降りるというのは、ちょっとどうですかね・・・・(大阪ですと京橋から桜ノ宮にかけて歩いたという感じです・・・)。

 大阪で言うと阪急梅田に向かう途中、瀧が京都線に乗車、三葉が宝塚線に乗車、十三を過ぎ中津につく前にお互いに気が付く。三葉は中津で下車、瀧は梅田で下車(東京の方へ:京都線は中津に止まりません。ホームもないです)、そこで降りて、お互いを探すといった感覚です。
 四ツ谷-千駄ヶ谷間は、中津-梅田ほど近くはありませんが、三葉には、そのまま乗車していろ!と言いたくなりますよね。
 これが京阪本線の普通中之島行きと区間急行淀屋橋行き(他の組み合わせもありますが)が野江付近で並走、お互いに気が付くという設定だと、京橋駅のホームで出会えますからダメな訳です(この感覚は、京浜東北線と山手線の並走感覚とほぼ同じです)。

0 件のコメント:

コメントを投稿