2016年10月15日土曜日

ザッセンハウスの刃とF201のボディを組み合わせる(5) & 貝印 THE COFFEE MILLを研究する(3)

前回、急に思い立った、The Coffee Millとの比較です。


 比較項目は、F201+ザッセンハウス同様、挽き時間(ハンドルの回転回数)、挽き心地、粒度のバラツキについて粗挽き・中挽き・細挽きを、同じ豆、同じ量で検証します。

豆の種類 : アラビカブレンド深煎り
豆の量   : 約10g カリタコーヒーメジャーカップ#44059 すり切りいっぱい

①The Coffee Mill
                           回転数       挽き心地                                       バラツキ     
 ①-1 粗挽き:  25回  最後まで滑らか。非常に軽い。              大きな粒が混じる 
 ①-2 中挽き:  32回  最後まで滑らか。トルクが一定。            ほぼ粒度が揃う
 ①-3 細挽き:  82回  最後まで滑らか。トルクが一定。            非常に粒度が揃う 

②F201+ザッセンハウス(スタビライザーあり)
                           回転数       挽き心地                                       バラツキ     
 ②-1 粗挽き:  26回  最後まで滑らか。非常に軽い。               大きな粒が混じる
 ②-2 中挽き:  35回  最後まで滑らか。                                 ほぼ粒度が揃う
 ②-3 細挽き:  70回  最後まで滑らか。途中で固いことがある。 非常に粒度が揃う


★粗挽きの評価

 最新のThe Coffee Millでも大きな粒が多く混じります。しかし、シャフトをガッチリと固定しているだけあり、かなり粒度は揃っています。刃は既存のポーレックスのものを流用しているわけですから、固定することの大切さがわかります。

 挽き心地は、粗い粉を挽くときは、どの機種でも軽くなります。回数も変わりません。The Coffee Millは、底面を固定しないと使いにくいのですが、まったく苦になりません。

ザッセンハウスの刃とThe Coffee Mill 粗挽き比較.JPG
左がThe Coffee Mill 右がF201+ザッセンハウス


★中挽きの評価
 
 最新のThe Coffee Millでも大きな粒が多く混じります。挽いたときはわかりませんでしたが、写真で見ると、両者ともかなり粗いものが多く混じっています。

 挽き心地は、The Coffee Millの方が滑らかです。一回も豆を噛みこむ感覚なしに、最後まで同じトルクでひっくことができます。これには驚きました。ホッパーの形状もだいぶ寄与していると推測されます。空廻しの時は、F201改の方がずっと滑らかですが、実際に豆を挽いたときは、The Coffee Millに軍配が上がります。もっとも使用者数が多いと推測される中挽きの品質が高いことは、大きなアドバンテージだと思います。

ザッセンハウスの刃とThe Coffee Mill 中挽き比較
左がThe Coffee Mill 右がF201+ザッセンハウス
 ★細挽きの評価

 今回も刃がガリガリとかみ合わないギリギリの隙間、刃の限界点です。

 挽き心地は、The Coffee Millの方が滑らかです。というか、トルクが常に一定なので滑らかに感じます。今までいろいろな形状の刃を試作してきましたが、急に重くなったり、軽くなったりすることがなく、一定のトルクで動作するものに良い印象を抱きました。そういう意味では「挽くときにかかる力・重さ」は、(極端なものでなければ)あまり意味がないのかもしれません。

 粒度の比較ですが、申し訳ないのですが、これが良くわかりません。写真では両者とも、非常に細かく粒度が揃っているように見えます。ザッセンハウス+スタビライザー有りの細挽きは、「ふわっとした粉が挽けた」という感じがすると書きました。「THE COFFEE MILL」で挽くとどうなるのか、とても楽しみにして挽いたのですが、静電気が凄く、受け皿にびっしり付着してしまい、ふわっとした粉なのかはわかりませんでした。The Coffee Millの受け皿の素材であるAS(アクリロニトリルスチレン共重合体 SAN)は、まったくお勧めできないです。

ザッセンハウスの刃とThe Coffee Mill 細挽き比較
ザッセンハウスの刃とThe Coffee Mill 細挽き比較

The Coffee Mill 細挽き 受け皿
The Coffee Mill 細挽き 受け皿  周囲(内側)にびっしり微粉が付着しています
 The Coffee Millは、「雑味の元となる微粉が出にくい構造を新たに開発しながら、挽きやすさと・・・」、と開発コンセプトでもうたうだけあり、大変安定した品質の粉を得られることがわかりました。現時点で、普通に手に入れることのできる最高のミルの一つであることは間違いありません。いろいろ書きましたが、御自身で豆を挽かれるコーヒー好きの方には、自信を持って勧められます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


 手前味噌になりますが、空廻ししたの時の滑らかさで、改造したF201に比べられる機種など、どこにもありません。ボールベアリングを使った滑らかさ、音もなく、軽くハンドルに触れるだけで何周も廻る様子は、純粋に持つ喜びを満足させます。

 挽いている時にも、The Coffee Millを上回る滑らかさを得ることのできる刃は存在するのか。今後の検証が楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿